Arduino (17) TFT LCD2017年05月05日

1 年ぶりに電子工作を試みた。
GW の連休を利用して、新たな Arduino Shield をつくる。
今回は、タッチ・スクリーンがついた TFT 液晶ディスプレイをつないでみた。
いつものように、Adafruit の製品を参考にしたいのだが、そこに使われているのと同じパーツを手に入れることはできなかった。
幸いなことに、コントローラ・チップが同じで SPI 接続が可能なものが aitendo で見つかった (SX032QVGA008)。
TFT は 3.3V で動作するので、3.3V に改造した我が Duemilanove 1284p では、ピンとピンが直結できる (通常の 5V 版なら、電圧レベル変換のチップが必要になる)。
タッチ・スクリーンは、Adafruit のシールドではコントローラ・チップを使われているが、入手できなかったので、そのままアナログ入力につないで、ソフトウェア制御する予定だ。
micro SD I/F を組み込んで、ハードウェアは 1 日 (半日 x 2) ほどで完成した (ボードの加工に思いのほか時間を要した)。

Shield-5

TFT への表示は、Adafruit のライブラリ (Adafruit_ILI9341) とスケッチ (graphicstest) がほとんどそのまま使える (ピンの割り当てを変更したくらいだ)。

graphicstest

以前つくった「漢字表示テスト」のスケッチを実行してみる。

漢字表示テスト

ピンの割り当てをこれまで作ったシールドと共通にしているので、ライブラリを差し替えるだけで、そのまま動く (フォントを micro SD から読み込むようにしているので、micro SD I/F の動作確認にもなる)。
以前の LCD に比べると、縦横が 2 倍になっているので、文字列がすべて表示されるようになった。
タッチ・スクリーンについては、タッチ位置を analogRead() でトレースできることを確認した (Serial モニタ表示)。
GUI とタッチ・スクリーンによる制御を行うためには、xy 座標への変換 (キャリブレーション) が必要だ。
また迷い道に踏み込んでしまったようだ。

「西村京太郎トラベルミステリー67 箱根紅葉・登山鉄道の殺意」2017年04月08日

土曜ワイド劇場は、「西村京太郎トラベルミステリー」十津川警部シリーズの第 67 作だ。
舞台は、箱根。
姉が保険金目当てに殺されたことを疑う妹 (星野真里) の復讐劇という形でドラマは始まる。
箱根在住の画家 (山口馬木也) の妻の自動車事故によるものだが、捜査によって、その画家の前妻も自動車事故で死亡していることがわかる。
画家は、かつて複数の女性と交際していて、妹 (星野真里) の話からも印象は良くない。
その後、自動車事故のときの関係者が殺され、さらに、死んだ画家から関係者に、遺言状を公開するから箱根の別荘に集まってほしいという招待状が届く。
そこから、さらなる殺人事件が起きるという展開だ。
結末は、最初に犯人はこの人だろうと思えた通りだったが、最後まで動機が明らかにされなかった。
最終回を飾るにふさわしい、さすが人気シリーズだと思わせるつくりだった。

土曜日の夜に放送されるのは最後になったが、サスペンス枠は、日曜日の午前中に移動する。
これまでの作品の再放送と新作によって構成されるようだ。
土曜日の夜ののんびりとできる時間だったから観ていたから、今後は観る機会が少なくなりそうだ。
お気に入りだった女優さんたちが活躍されることを期待したい。

「監察官・羽生宗一~毒ハブと呼ばれる男!!」2017年04月02日

土曜ワイド劇場は、中村梅雀 主演のシリーズ「監察官・羽生宗一」第 5 作だった。
いつもより 1 時間遅い放送だった。
前作は去年の3 月だから、一年以上たっての新作となった。
今回は、警察官の拳銃自殺事件の監察を行うために、羽生 監察官 (中村梅雀) と 上原 監察官補佐 (渡辺大) が所轄署に出向く。
そこでは、新たに劇団女優が殺される事件が発生している。
事件は、劇団女優を殺した警察官が自殺したようにみえるが、それらが連続した殺人事件であることが明らかになる。
調べが進むにつれて、10 年前の事件が関連することがわかり、無関係と思われた人物たちに事件と関連があることがわかってゆく。
途中に張り巡らされたミスリードに導くような演出、けれども最後は、(唐突すぎるようにも思えたが) やっぱりあいつが犯人か、というような感じ。
今回のキーワードは「同期」。
上原 監察官の「同期」、羽生 監察官 の「同期」、拳銃で殺された警察官の「同期」。
それぞれの思いが絡んで、あるいは噛み合って、ドラマ全体の深みになっていたように思う。

土曜日のミステリーも来週が最後になるようだ。
来週の放送予定は、最終回に持って来いの 西村京太郎トラベルミステリー、十津川警部シリーズだ。
期待したい。

感想 (61) 深山に棲む声2017年03月12日

これまで読んだ本の感想 (その 61)。

「おすすめ」の中で表紙の絵が気になったので読んでみようと思った。

o 深山に棲む声 - 森谷明子

昔話の中の人、現実の人間、それぞれの物語が、いずれも「深山」という立ち入ることを禁じられた山を舞台に描かれている。
一つの話が 4 つの方向 (クニ、東西南北) から描かれた前半部分の 4 編と、それに続く 2 編で構成される。
前半は、昔話的でおどろおどろしい感じもするし、エピソードが断片的に語られ、時系列的にも追いきれない。
後半になると、それまでの断片がつながり、イヒカ と イオエ、昔話の世界で離ればなれになった二人が、現実の世界でようやくめぐり逢える。
なんとも味わい深い優しい感じの物語に仕上がっている。
構成がよく練られ、まさに編み込まれた感じがするファンタジーだった。

深層捜査 ドクター大嶋二郎の事件日誌2017年03月11日

このところ週末に外出していることが多く、しばらくぶりの更新となった。
土曜ワイド劇場は、長塚京三 主演の新シリーズ「深層捜査 ドクター大嶋二郎の事件日誌」だった。
ドラマは 35 年前の事件のシーンから始まる。
そのときに犯罪被害者となったのが 長塚 演じる 大嶋 で、現在は神経科医として犯罪被害者の心のケアも担当している。
さて、ストーリーはレストランチェーンの社長が殺される事件から、連続殺人へと発展していく。
大嶋は、被害者の妻で副社長(賀来千香子)のケアを担当することになる。
診察とともにに、封印された過去と事件との関わりが明らかになってゆくという展開だ。
犯人や事件の構図は、途中ですぐに予想できてしまうのだが、新シリーズとあってじっくりとみてしまった。
精神科医という設定、あるいは、いつもに比べるとキャストが少し豪華だったせいだろうか、ドクター大嶋 のキャラクタが目立っていなかったように思う。

改編を前にしての新作というのは、放送枠の移動後にも期待してほしいとのメッセージが込められていると思うのだが、日曜日の朝 10 時というのは...
たぶん、観れない。