復活 8.3km2014年02月02日

ケガが癒えたので、ウォーキング再び。
ほぼ 3 週間ぶりである。
しばらく歩いていなかったせいか、いつものコースも少し新鮮に感じた。
気温が高かったので、歩き出してすぐに汗ばんできた。
普段の調子で歩いていると、途中でヘタれた。
体力が落ちてしまったようだ。
春までには元に戻したいと思う。

棟居刑事の『夜の虹』…ホテル王は二度死ぬ!?2014年02月08日

東山紀之主演の棟居刑事シリーズだ。
かつては佐藤浩市が演じていたし、局は違うが中村雅俊のシリーズもあった。
東山の棟居も 7 作目になる。
東山のキャラクターのせいか、このシリーズは全体的に硬派なつくりになっているように思う。
ストーリーに「あそび」がなく、きっちりまとまっている。
そんなドラマも好きだ。
このところ気になっている女優さん、三津谷葉子が出ていた。
犯人だったり、事件に絡んで殺されてしまう役どころが多かったりするけれど、見守ってゆきたい。

犯罪心理学教授・兼坂守の捜査ファイル2014年02月15日

土曜ワイド劇場は、小林稔侍 主演の「犯罪心理学教授・兼坂守の捜査ファイル」だった。
久しぶりの新作、新シリーズだ。
元科捜研の捜査官だった大学教授 (小林) が、ちょっぴりドジな新米女刑事ををサポートしながら、連続殺人事件を解決に導くというドラマだ。
怪しい人物が多く、ストーリー展開に惑わされながらも、途中で明らかになった新事実から、犯人の目星はついた。
新米女刑事に 佐津川愛美、捜査一課警部が 板尾創路 という配役は、新鮮だった。
佐津川 の初登場シーンは、キャリアな感じを予感させる演出で始まり、「これは違うぞ」と思われたが、次の瞬間ズッコケて、やはりこれまでのイメージ通りのキャラクタだと安心した。
そんな少しばかりのコメディ (残念ながら息抜きにもならなかった) と心理学の知識などが盛り込まれていて、おもしろかったと思う。
次作も期待したい。

久しぶりの 8.3km2014年02月22日

記録的な大雪による影響のため、週末のウォーキングを控えていた。
今日、久しぶりにいつものウオーキング・コース (ゆっくりロード) を歩いた。
歩くのには問題はないが、まだ雪が残っている。
空気も冷たくて寒いが、陽の光は明るく柔らかい感じがした。
春が近いと思った。

Server Error in '/?????' Application.2014年02月22日

先日、Kobo から久しぶりにマネー・クーポンが送られてきた。
いつもは割引クーポンなのだが、これは額面の金額が割り引かれるクーポンなので、低価格の本を選べばかなりお得だ。
早速、「気になる本」から一つ選んで購入しようしたら、

    error code: 9999

となって購入できない。
カスタマーケアに問い合わせると、キャッシュをクリアしたり、アプリを再インストールを試してみてほしいとのこと。
指示通り実施してみたのだが、状況は改善しない。
むしろ、Kobo にログインできなくなってしまい、状況は悪くなった。
そのとき表示されたのが、

    Server Error in '/?????' Application.

だ。

Server Error

PC のデスクトップ・アプリ、スマートフォンのアプリでも試してみたが、ログインできないし同じエラーが表示される。
これは、明らかに Kobo サーバー側で発生したエラーのようだ。
Kobo デスクトップ・アプリで Server Error が表示されている様子をキャプチャして、カスタマーケアにメールすると、アカウントを更新 (おそらく、リセット) したいと返信があった。
本棚 (本を整理するために、アプリ側で作成した) が削除されてしまうとのことだが、ログインできない状況を解消するためにはやむを得ない。
本棚は、本の整理も兼ねて、また作ればいい。
ところが、アカウント更新の連絡があってから、実際に処理が行われるまでが遅かった。
1 週間経ってようやく連絡があった。
どうやら本国 (カナダ) での対応だったらしい。
アプリを起動すると、ログインできるようになっていた。
そのままログインしてみると、本棚や「気になる本」はなくなってしまったが、購入した本は無事だった。
ようやく元に戻って、ひと安心だ。
「気になる本」を購入したいところだったが、マネー・クーポンの期限が切れしまった。
何か損した気分の結末となった。